top of page
ランドスケープサイト相談

定行 ゲシュタルト シューレ (開講予告)

定行ゲシュタルトシューレ(学校)では、秋ごろの開講に向けて準備を進めています。ゲシュタルト療法のワークを受けながら、理論を学び、実践的な展開や日本人に適したゲシュタルト療法について探求していく予定です。具体的な開催日や料金が決まりましたら、こちらでお知らせしますのでお楽しみに。また、noteも開設していますので、ぜひ時々ご覧ください。

ゲシュタルト療法理論解説

ゲシュタルト療法の理論をZOOMで解説。演習を交えながら、1回1テーマで行っていく予定です。

ルビンの壺.png

対面によるゲシュタルトワークショップ
 

このワークショップは、グループで行う対面によるゲシュタルト体験です実際のワークと理論の接点を探りながら、ファシテーターのプレゼンスやグループにおける場の論について解説します。関西で年に2回程度開催予定ですので、ぜひご参加ください。

IMGP9157.JPG

​Zoomで体験 ゲシュタルトワーク

平日の夜に、Zoom上でのゲシュタルトワに参加してみませんか?1回のセッションは約60分。遠方にお住まいの方や、一度体験してみたい方、ゲシュタルト療法に興味はあるけれグループワークにはまだ不安がある方など、どなたでも歓迎です。時間は柔軟に調整ながら進めていきますので、ぜひお気軽にご参加ください。

IMGP9243.JPG

ワークの実際と理論の接点

定行がZoom上で実際にワークを行います。その後グループに分かれ、ワークを進めるにあたっての理論的背景をディスカッションしていきます。

IMGP9016 (2).JPG

日本文化に配慮したとゲシュタルト療法とは

ゲシュタルト療法は、欧米で生まれた心理療法であり、アプローチについてはおのずと文化や宗教、人間関係の在り方が異なる日本独自の配慮が重要な意味を持ます。このセッションでは、ゲシュタルト療法が日本の文化とどのように交差し、日本流なものにしていくのかを探っていきます。Zoomを通じて、解説やディスカッションを行い、参加者の理解を深めていきます。ぜひご参加ください。

日本のサンダル

企画中

新たな企画ができた場合はお知らせしますね。

PB220688.JPG
bottom of page